監督の仕事㉘(社内検査)
2025.03.27 建築コラム
お久しぶりです
一昨日で57歳になりました工事部の有馬です
スタッフが増えたので
めったに当番が回ってこなくなったので
間隔があいてしまいましたが
今回はいよいよ検査のハイライト!
「社内検査」です!!
さて
注文住宅ですから
もちろん最後の検査として
お施主様検査というものがあるのですが!
そのお施主様検査の前に
SUBACOでは社内検査があります!
これは
これまでの検査は工事主体の検査ですが
この社内検査は
担当営業や担当設計及び担当コーディネーターはもちろん
その他、空いている社員が全員で、
お施主様の視点に立ってチェックを行うもので!
これが殊の外に厳しい!
ただ
私の信念として
現場をたくさんの目で見ることがいい仕事につながる!
と思っていますので!!
(人の目を変え、
いろいろな角度、いろいろな光で(時間を変えて)見てみることによって
それまでに見えなかったものが見えてきて、チェックがゆき届く)
厳しい社内検査もWelcome!です!!
というわけで
この厳しい社内検査が終わって
より家の完成度を高めてから!
いよいよ検査としては最後となる「施主様検査」となりますので
次回は「施主様検査」での注意点等お知らせできればと!
思っています!!
