資料ダウンロード 見学会情報 無料設計相談会

ハイドアの設置例とメリット-02-

2024.07.16 スタッフコラム

こんにちは、atelier SUBACO 広報担当です。
※こちらのコラムでは毎週、月・火・金曜日に「家づくりに役立つ情報」を発信しております!

夏といえばかき氷の季節ですね!私はこの季節になると、おいしいかき氷屋さんを探して巡るのが定番になっています ^^

そこで私のおすすめかき氷を一つ紹介させていただきます。

東京の三軒茶屋にある「かんな」というかき氷屋さんなのですが、営業開始前から大行列の人気店です。

かき氷専門店なので色んな種類があり、紫芋味やティラミス、フルーツ系と、どのかき氷も本格的で本当に美味しいのです、、、

Instagramにも期間限定かき氷の情報などアップされているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

私も東京に行く機会があれば行きたいと思います!皆様のおすすめのお店があればぜひ教えてくださいね (^^♪

 

さて今週のテーマは「 ハイドア 」についてお話していきたいと思います。

注文住宅におけるデザインのトレンドとして、ハイドアが注目を集めています!

ハイドアとは、通常のドアよりも高さがあり、天井まで届くデザインのドアのことを指します。

この特徴的な設計により、部屋全体に開放感をもたらし、空間を一層広く見せる効果がございます。

実はSUBACOでもハイドアの採用が多く、取り入れたい!という方も多くいらっしゃいます ^^

そこで今週のコラムでは、「01ハイドアの魅力と特徴 」「02 ハイドアの設置例とメリット」「03 ハイドアを選ぶ際のポイントと注意点」の3回に分けてハイドアをご紹介していこうと思います!

 


 

前回のコラムでは基本的な魅力についてご紹介しましたので、今回は実例を交えながら「02 ハイドアの設置例とメリット」についてお話していきます!

 

まず、ハイドアを設置することで得られる最大のメリットは「視覚的な広がり」です。

ハイドアは天井がつながって見るため、奥行きと開放感を感じることができます。

ドアを閉めているときだけでなく、開けたときの開放感や奥行きも重要なポイントですね。

また、一般的な高さのドアでは、ドアの左右と丈夫に「枠」と言われる部材が出てきます。

しかし、天井までの高さがあるハイドアでは、この枠の存在感をほとんど感じさせないものが多く、「線」が減ることで、空間がスッキリと見えます。

 

ハイドアは「光の取り入れ方」も変えることができます。

高い位置にあるドアは、窓から入る自然光を効果的に取り込み、部屋全体を明るくします。

特に、暗くなりがちな廊下や玄関に設置することで、明るさを確保しやすくなりますね。

 

ハイドアは「デザインの自由度」が高い点も魅力です。

素材や色、デザインのバリエーションが豊富で、モダンなスタイルからクラシックなスタイルまで、さまざまなインテリアに馴染ます。

特にオーダーメイドのハイドアは、自分だけのオリジナルデザインを楽しむことができます。

 

SUBACOのYOUTUBEでも、ハイドアをご紹介していますので、興味のある方は下記URLから是非ご覧ください!

ハイドア採用実例:https://www.youtube.com/watch?v=KXuHmKzsxlM&t=979s

また、SUBACOで最も採用の多いハイドアが、LIXILさんのラフィスです。
ノイズレスな美しさが際立つハイドアになっています。気になる方はこちらも参考にしていただければと思います ^^

LIXIL ラフィス:https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/raffis/

 


 

以上、ハイドアの設置例とメリットついてお話させていただきました。

次回のコラムでは、ハイドアを選ぶ際のポイントと注意点について、詳しくご紹介したいと思います (^^)

それでは次回の更新もお楽しみにお待ち下さい!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

一覧に戻る